カーボメッドとは二酸化炭素を局所に注入する治療法です。二酸化炭素の濃度が高くなると体は活動が盛んであると判断し、二酸化炭素の高い部分に大量の酸素を送り込みます。その結果新陳代謝が上がり、脂肪の分解・排出が促進されます。注射した部分だけの有酸素運動が出来る画期的な部分ヤセ治療です。また、セルライトの結合組織がはがれ分解、除去へと導きます。
>>
治療8回の経過写真です。治療前と後でかなりフェイスラインが違うことが分かります。 注入後、2~3日、水分を取りすぎた時の様なむくみや、軽い筋肉痛の様な痛みが出る場合があります。 針を刺す部分(両頬1ヶ所ずつ)を消毒するだけなので、洗顔の必要はありません。
足や腹部はもちろん、お尻や二の腕など気になる部分を集中的に治療できます。 注入後、軽い筋肉痛のような痛みが出る場合があります。 ふくらはぎに注入すると部分やせだけでなく、冷えやむくみにも効果があります。施術後にその部分の筋肉トレーニングをしていただくと、効果が現れやすくなります。
臀部下部治療3回の経過写真です。もともとスリムなラインでも引き締め効果があります。
今や脂肪吸引することなく部分ヤセからダイエットが可能になりました。脂肪を溶かす薬の注射により、気になる部分の皮下脂肪を燃焼・溶解させる治療法です。 それぞれの患者様に個別調合した処方薬を皮下脂肪に注射します。注射薬の作用で燃焼・溶解した脂肪は血液中に吸収され、最終的に体外に排出されます。
【気軽に施術が受けられます】
処置時間は5~10分程度と短く、また脂肪吸引のように手術後何週間もつらい思いをする事もありません。入浴も当日から可能です、仕事も休む必要がありません。お昼休みにさえ受ける事が可能です。 注射は極めて細い針を使うため、ほとんど痛みも感じません。また、痛みが特に苦手な方は事前に麻酔のテープを貼る事により痛みはほとんどゼロになります。
【ダイエットプログラムと併用も可能】
当院のご用意する患者様個別のオーダーメイド・メディカル・ダイエットプログラムと併用する事でさらに効果が上がり、全身の美容と健康を獲得する事が可能です。 脂肪溶解注射施術をご希望の方は、事前に血液検査を実施し、健康上の問題の有無を確認いたしますので、安全な施術が受けられます。
【脂肪溶解注射Q&A】
Q脂肪吸引との違いは何ですか? Aまず、麻酔のリスクや手術による出血、合併症が有りません。次に、脂肪吸引の後は痛んだり腫れたり内出血が続く、コルセットを長くしなければならないなど日常生活へ大きな支障がありますが、その心配も有りません。 Q注射に使う薬は怖いものでは有りませんか? A注射に用いるお薬の主成分は厚生省により認可されたものです。何種類かのお薬を、専門の医師が判断し患者様それぞれに個別調合いたしますので安心です。 Q痛みは有りませんか? A非常に細い針を使って施術をいたしますので、痛みはほとんどございません。しかし、それでも痛みが気になるという方にはあらかじめテープの麻酔を貼る事により、ほとんど痛みは感じなくなります。 Q日常生活で何か気をつけることは ありますか? Aお顔の場合でもすぐにメークもできますし、お風呂に入る事もできます。特別な生活の制限も無く非常に気軽にまた安全に施術を受ける事ができます。
【施術時間】
1面・・・3分
【施術回数】
個人差がありますが、1週間に1~2回、合計で8~10回位です。
【施術料金】
1面(5cm x 10cm)・・・¥16,500(税込み) 6面セット・・・¥79,200(税込み)
リンパの流れにそってマッサージを行い、小顔・美肌へ と導くメニューです。 たまった老廃物が排泄されるので、くすみがとれ透明感がアップします。皮膚の代謝が向上し、お肌もキレイになります。誤った方法でのマッサージはかえって皮膚にダメージを与え、 老化を早めたりトラブルの原因になることもあります。 正しい治療で小顔・美肌を手に入れませんか?
【脂肪吸収抑制剤】
脂肪吸収をブロックする事を目的とした欧米で広く用いられている医薬品です。 脂肪を体内に吸収させるリパーゼの働きを抑え、食事で摂った脂肪の約30%の吸収を阻害します。 肥満だけでなく、高血圧、高脂血症、高血糖などの生活習慣病の予防効果もあるといわれています。 吸収されない脂肪分が排便時に目に見えてわかるため、治療の実感があります。 使い方:食前または食後30分以内に1錠服用 1錠 \440(税込み)
▲ページトップに戻る